写真投稿詳細ページ

模造刀 倶利伽羅剣(くりからけん)

投稿者:雷さま
作成日:2023/01/27 20:41

フォロワー:2人
プラスα【新商品・イベントレポート】 > 

ウォッチ:2人
2  


タグ:



説明:
鞘に龍が巻き付いたタイプの倶利伽羅剣です。

倶利伽羅龍剣は、龍と剣のセットで表現されます。

炎をまとった龍そのものが、不動明王の変化した姿とされています。

通常は鞘はなく、剣そのものに巻き付き、上から剣を飲み込むような形で描かれるのが一般的です。

絵として描かれたり、仏像として作られていたり、時には背中の入れ墨として彫られていた事もあったようです。

今回は、実物の剣になるため、鞘に巻き付く形になったのでしょう。

剣そのものは鋼でできており、模造刀のため切れることはないものの、重さは通常の刀剣と変わりありません。

この形は三鈷剣と呼ばれ、三鈷杵という仏具が元になっています。

端に3つ尖った部分があるから、三鈷杵です。

一つなら独鈷杵。5つなら五鈷杵になります。

三鈷剣そのものが、不動明王を表す象徴ともいわれています。

仏具の一種ではありますが、美術刀剣としても高い価値を持っていると思います。

コメント一覧

コメントを投稿するには、ログインが必要です。
※コメントの違反報告をする場合は、こちらよりお願いします。