写真投稿詳細ページ

奇跡!ゼネラルプロダクツ「66式メーサー殺獣光線車:ペーパークラフト」実在したんだ、この完成品!(オマケ写真つき)

投稿者:怪獣三昧
作成日:2022/10/18 01:24

フォロワー:3人
誰も作れないゼネプロの1/48メーサー…
と思ってたら造り上げた猛者がいたとは!
箱:この先に進める(造れる)人は神か仏か
裏面:ここ読んで満足する人が殆どのキット
パーツ一部:こんなの見たらくじけるでしょ
東宝マシンクロニクルの1/120メーサー
アオシマ1/48メーサー:いい仕事です!
誰も作れないゼネプロの1/48メーサー…
と思ってたら造り上げた猛者がいたとは!
箱:この先に進める(造れる)人は神か仏か
裏面:ここ読んで満足する人が殆どのキット
パーツ一部:こんなの見たらくじけるでしょ
東宝マシンクロニクルの1/120メーサー
アオシマ1/48メーサー:いい仕事です!
A.【ガレージキット】 > 

ウォッチ:1人
2  


タグ:



説明:
.
奇跡!ゼネラルプロダクツ「66式メーサー殺獣光線車:ペーパークラフト」実在したんだ、この完成品!(オマケ写真つき)

これは自分が作成したものでは御座いません。ある時に地方出張にいき、そこの町の古びた模型屋の一角(ショーウィンドウ)にさりげなく飾られていたんですよ、コレが!

あの幻の「ゼネラルプロダクツのメーサー車:ペーパークラフト」の完成品ではないですか?!

なんでも「日本で完成させたヒトが7人しか存在しない」とかいう、もう都市伝説みたいな存在のコレを一目見た瞬間、マジで呼吸がとまりましたね。まるで目の前にUFOが現れたみたいな、そんな感覚。

当然、いくらかで譲ってほしい、と懇願したが、「これ造ったヒトが置いて行っちゃって、そのまんまになってて、さらに実はそのヒトがだれか忘れちゃったんですよねぇ...」という トンでもない理由で、手に入れることは終(つい)ぞ出来なかった。なのでせめて写真だけでも、と申し出ると、あぁ、それくらいならどうぞどうぞ、ってな訳で、ここに掲載した次第です。

まるで本物のツチノコを間近で見たような、魔訶不思議な感覚でしたよ。あのメーサー車、まだあの店にあるのかなぁ...?

コメント一覧

コメントを投稿するには、ログインが必要です。
※コメントの違反報告をする場合は、こちらよりお願いします。